地方税共通納税システムを利用した納付
ページID : 7024
地方税共通納税システムとは、自宅やオフィスでパソコンやスマートフォンからインターネットを通じて地方税の納付ができるシステムです。
地方税共通納税システムを利用すると、複数の地方自治体へ一括して電子納税が可能になります。
対象税目
電子申告済の申告データを基に電子納税を行う税目
- 法人市民税
電子申告を行わなくても電子納税が可能な税目
- 市民税・県民税・森林環境税(特別徴収分)
- 法人市民税(見込納付のみ)
地方税共通納税システムを利用するメリット
- 全ての都道府県・市区町村へ電子納税ができます。
- ダイレクト方式による納付(事前に登録した金融機関口座を指定して、税金を納付する方法)ができます。
- 金融機関窓口等への外出が不要となります。
- 複数の地方自治体へ一括して電子納税するなど納付事務の負担が軽減されます。
- 手数料の負担はありません。
利用方法
- 利用届出や電子申告、利用可能な金融機関など、詳しくはeLTAX(エルタックス)ホームページをご覧ください。
- ご不明な点は、eLTAX(エルタックス)お問い合わせ窓口からお問い合わせください。
お問い合わせ(eLTAX(エルタックス)地方税ポータルシステムのサイト)
注意事項
- たつの市から領収証書は発行しません。そのため、すぐに納税証明書が必要な方は、お近くの金融機関やコンビニエンスストア、市役所窓口で納付いただき、納税証明書の交付申請の際に領収証書をご持参ください。
- 納付後の取消し、変更はできません。また、納付手続き完了後に領収印のない納付書が手元に残るため、二重払いにならないようご注意ください。
更新日:2025年03月31日