戸籍謄抄本等交付手続

更新日:2025年03月31日

ページID : 1970

ご利用になる前に

「申請書のダウンロードシステムのご案内と利用上の注意」をお読みになった上でご利用ください。

戸籍の広域交付について

令和6年3月1日から、本人等が顔写真付きの本人確認書類を持参して窓口に来庁した場合、本籍地でなくても全国の市区町村の窓口で戸籍証明書が取得できるようになりました。

令和5年10月2日から、オンラインで申請書が作成できるようになりました。

この手続きは「ゆびナビぷらす」をご利用ください。

戸籍謄抄本等交付手続

戸籍謄抄本等交付手続の詳細

用紙サイズ

A4サイズ縦

提出書類

戸籍謄抄本等交付申請書(PDFファイル:121.9KB)

添付書類

委任状(代理人申請の場合)

請求の理由によっては、相続・訴訟等の手続きが確認できる書類

提出方法

  • 窓口持参
  • 郵送

提出者

  • 本人、配偶者又は直系親族の人
  • 本人から委任を受けた人(独身証明書は本人以外に交付できません。)
  • 自己の権利を行使し、又は自己の義務を履行するために戸籍の記載事項を確認する必要がある人
  • 戸籍の記載事項を利用する正当な理由がある人

必要なもの

身分証明書(マイナンバーカード・免許証、保険証等)

手数料

戸籍謄抄本450円(注釈)・除籍謄本・改製原戸籍750円・戸籍の附票(注釈)及びその他の証明300円

(注釈)戸籍謄抄本及び戸籍の附票については、令和5年1月4日からマイナンバーカードを利用したコンビニ交付または(本庁・各総合支所設置の)証明書自動交付機による交付の場合は1通100円の減額となります。

受付窓口

  • 本庁 市民課
  • 総合支所 地域振興課

問い合わせ・

送付先

  • 〒679-4192 兵庫県たつの市龍野町富永1005-1
    本庁 市民課(電話0791-64-3147)
  • 〒679-4392 兵庫県たつの市新宮町宮内16
    新宮総合支所 地域振興課(電話0791-75-0253)
  • 〒671-1692 兵庫県たつの市揖保川町正條279-1
    揖保川総合支所 地域振興課(電話0791-72-2523)
  • 〒671-1392 兵庫県たつの市御津町苅屋356-1
    御津総合支所 地域振興課(電話079-322-1451)

備考

郵送申請に関しては、別様式の申請書があります。

この記事に関するお問い合わせ先

市民課へのお問い合わせ
〒679-4192 兵庫県たつの市龍野町富永1005-1

電話番号:0791-64-3147
ファックス:0791-64-6286

メールフォームによるお問い合わせ