介護保険事業所の加算等の届け出について
加算等の届出について
たつの市の指定を受けている介護サービス事業所・施設向けの情報です。
加算等の届出が必要な場合は、提出期限までに届出書類を提出してください。
- 提出先
たつの市 高年福祉課 運営指導係 - 提出方法
窓口提出、電子メール、郵送(締切必着)
電子申請(電子申請・届出システム)も可能です。
提出期限
加算の算定を開始する場合
令和7年4月または5月から加算の算定を開始する場合
- 全サービス
令和7年4月15日(火曜日)までに届け出を出してください。
令和7年6月1日以降加算の算定を開始する場合
- 施設・居住系サービス以外
算定を開始する月の前月15日までに届出書類を提出してください。
- 施設・居住系サービス(地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護、認知症対応型共同生活介護)
算定を開始する月の初日までに届出書類を提出してください。
加算の対象でなくなった場合・減算の対象となった場合
事実が発生した時点で速やかに届出書類を提出してください。
届出書類
1.地域密着型サービス/介護予防地域密着型サービス
表紙と届出書、添付資料をセットで提出してください。
※2025年4月7日ファイル修正しました |
表紙です。事業所名等をご記入ください。 |
届出(Excelファイル:388.5KB) |
届出の内容です。加算の届出内容にチェックをつけてください。 算定する加算によっては、添付書類の提出が必要です。 |
添付書類(Excelファイル:680KB) | 上記届出の内容に応じて添付してください。 |
※地域密着型にあわせて総合事業のサービスを実施している事業所は、下記の総合事業も忘れずに提出してください。
※処遇改善加算は、計画書も忘れずに提出してください。
2.介護予防・日常生活総合事業(通所型・訪問型)
表紙と届出書、添付資料をセットで提出してください。
表紙(Excelファイル:64KB) | 表紙です。事業所名等をご記入ください。 |
※2025年4月3日ファイル修正しました |
届出の内容です。加算の届出内容にチェックをつけてください。 算定する加算によっては、添付書類の提出が必要です。 |
添付資料(Excelファイル:79KB) | 上記届出の内容によっては添付資料が必要です。 |
※処遇改善加算は、計画書も忘れずに提出してください。
3.居宅介護支援/介護予防支援
表紙と届出書、添付資料をセットで提出してください。
表紙(Excelファイル:73KB) | 表紙です。事業所名等をご記入ください。 |
届出(Excelファイル:749.5KB) |
届出の内容です。加算の届出内容にチェックをつけてください。 算定する加算によっては、添付書類の提出が必要です。 |
添付資料(Excelファイル:78KB) | 上記届出の内容によっては添付資料が必要です。 |
※業務継続計画(BCP)、身体拘束廃止に係る未実施減算について
居宅介護支援と介護予防支援については減算の届出は不要ですが、感染症と非常災害のどちらの業務継続計画も策定が必要です。両方の業務継続計画の策定と必要な措置を講じることができていない場合は、減算の対象となります。
留意事項
- 令和6年度報酬改定による加算の取得要件の変更等については、厚生労働省のホームページでご確認ください。
- 届出がなかった場合、加算がとれなかったり、減算となることがありますので、必ず下記資料で、届出の要否をご確認ください。
- 新設された高齢者虐待防止措置実施、業務継続計画策定については、届出がない場合、「減算型」とみなされます。基準を満たしている場合は、「基準型」の届出をお願いします。
介護給付費算定の届出等に係る留意事項について (PDFファイル: 54.0KB)
介護予防・日常生活支援総合事業費算定の届出等に係る留意事項について (PDFファイル: 209.1KB)
更新日:2025年04月08日