住まいの耐震化促進事業

更新日:2025年03月31日

ページID : 1789

お知らせ

令和6年度の受付を終了しました。

制度の内容

たつの市内にある住宅で、旧耐震基準(昭和56年5月以前に着工したもの)で建てられた耐震性のない住宅について、耐震改修工事等をされる方に対して、市が工事費等の一部を補助します。補助メニューについては、各工事等に応じて、次の7種類があります。詳しくは、こちらのリーフレットをご覧ください。

住まいの耐震化工事費等の詳細
補助メニュー 補助金額
1.住宅耐震改修計画策定費補助事業

最大20万円

2.住宅耐震改修工事費補助事業

最大120万円

3.簡易耐震改修工事費補助事業

最大50万円

4.屋根軽量化工事費補助事業

定額50万円

5.シェルター型工事費補助事業

最大50万円

6.除却工事費補助事業

最大50万円

7.防災ベッド等設置補助事業

定額10万円

募集戸数

全10戸(終了)

注意

  • 本年度中に事業が完了するものに限ります。
  • 交付決定前の工事(1及び3は設計)契約は補助対象外となりますのでご注意ください。
  • 募集戸数は予算の都合や兵庫県との協議により変更することがあります。
  • 2.住宅耐震改修工事費補助事業、3.簡易耐震改修工事費補助事業及び4.屋根軽量化工事費補助事業は、住宅改修業者登録制度の登録を受けた業者による工事であることが補助の要件となります。
  • 耐震改修又は除却工事に係る他の補助金との併用はできません。

住宅改修業者登録制度

兵庫県において、一定の要件を満たす住宅改修業者を登録し、事業者に関する情報等を県民に公開することにより、安心して住宅改修業者を選択できる環境を整備することを目的として、県条例に基づき創設された制度です。

お問い合わせ先

兵庫県県土整備部住宅建築局住宅政策課住宅行政班(電話:078-341-7711)

(公開先:兵庫県まちづくり部住宅政策課ホームページ)

要綱・様式等

要綱・様式

添付書類・記入例

その他

申込みにあたっては、事前協議が必要です。

件数にも限りがありますので、あらかじめ下記の問い合わせ先までご連絡ください。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

建築住宅課 建築係へのお問い合わせ
〒679-4192 兵庫県たつの市龍野町富永1005-1

電話番号:0791-64-3165
ファックス:0791-63-2594

メールフォームによるお問い合わせ