261年ぶり!室津に朝鮮通信使船がやって来る!

更新日:2025年04月10日

ページID : 8253

開催概要

朝鮮通信使船

朝鮮通信使船(写真提供:財団法人釜山文化財団)

日韓国交正常化60周年にあたる本年、釜山から大阪まで航行予定の朝鮮通信使船が、室津港に寄港します。前回、通信使船が室津に来航したのは、江戸時代中期の宝暦14(1764)年のことで、実に261年ぶりの来航となります。

このたびの来航を機に、朝鮮通信使の歴史について学び、日韓の文化交流の場とするために、各種イベントを開催します。

とき

令和7年5月10日(土曜日) 11時40分ごろ入港予定

場所

室津漁港(チラシ表面の地図を参照)

関連行事

朝鮮通信使船上

写真提供:財団法人釜山文化財団

朝鮮通信使船内

写真提供:財団法人釜山文化財団

(1) 来港セレモニー

とき

  • 令和7年5月10日(土曜日) 13時30分~

場所

出演

  • 釜山芸術団
  • 御津中学校吹奏楽部・御津小学校金管バンド部

(2) 船上博物館(乗船見学会)

韓国の国立海洋遺産研究所によって、原寸大の木造で復元された朝鮮通信使船の内部を見学できます。

とき

  • 令和7年5月10日(土曜日) 

        (1) 14時~ (2) 15時~ (3) 16時~

定員

  • 各回70名(先着順・要申込) 注:14時~の部は定員に達したため締切りました。

参加費

  • 無料

場所

(3) 絵解き「朝鮮通信使室津湊御船備図屛風」

宝暦14年の朝鮮通信使が室津に来航する様子を描いた「朝鮮通信使室津湊御船備図屛風」などの資料を題材に、朝鮮通信使について学ぶ講座です。

とき

  • 令和7年5月10日(土曜日) 10時30分~11時30分

定員

  • 30名(先着順・要申込) 注:定員に達したため締切りました。

講師

  • 柏山泰訓氏(室津海駅館・室津民俗館専門委員会委員長)

参加費

場所

申し込み方法

事前に室津海駅館窓口、電話、または下記リンクから電子申請にて申し込み

臨時駐車場

旧室津小学校運動場(たつの市御津町室津145-1)

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

歴史文化財課 室津海駅館へのお問い合わせ
〒671-1332 兵庫県たつの市御津町室津457

電話番号:079-324-0595
ファックス:079-324-0595

メールフォームによるお問い合わせ