中垣内1号墳
ページID : 3468
指定名称:中垣内1号墳(なかがいちいちごうふん)
市指定・史跡

揖西町中垣内には、約40基の中垣内古墳群があり、1号墳は最も大きい。
径約17メートルの円墳で、横穴式石室の全長は約10メートルと狐塚古墳に匹敵する。
時期は6世紀末から7世紀初めと考えられており、巨石を使用した背の高い玄室(げんしつ)とともに、立ったまま石室に入ることのできる大きな石室は実に見事である。
更新日:2025年03月31日