圏域の小学生が播磨科学公園都市で交流

更新日:2025年03月31日

ページID : 1589

定住自立圏の取組の一環で、たつの市立室津小学校と宍粟市立伊水小学校の児童約40名が播磨科学公園都市(テクノ)の施設を見学しました。

児童らは、自由電子レーザー施設「SACLA」などの施設見学のほか、「海の室津」「山の伊水」といった自分たちの地域の自慢を発表し交流を行いました。

この取組は、圏域の児童らが自分たちの地域を知り、地域に誇りを持って育ってもらうことを目的に他の小学校でも引き続き実施する予定です。

白い内装の部屋で前方に設置されているモニターに動画を流しながら説明している職員の方と、床に並んで座っている児童たちの写真
記念撮影用の長方形の看板の前で、ピンク色の猫の着ぐるみと一緒に写真を撮っている、整列した児童たちとスーツを着た大人の方々の写真
紺色の制服を着た児童たちが、ステージの上で手作りの資料を手に持って発表をしている写真
白と青色のジャージを着た児童たちが、ステージの上で手作りの資料を手に持って発表をしている写真

この記事に関するお問い合わせ先

企画課 企画係へのお問い合わせ
〒679-4192 兵庫県たつの市龍野町富永1005-1

電話番号:0791-64-3031
ファックス:0791-63-3786

メールフォームによるお問い合わせ