最終更新日:2024年9月1日
保育施設の利用申込(電子申請)について
マイナポータル(ぴったりサービス)を利用することで、電子申請による保育施設(2号・3号)の申込みが可能です。受付期間中は24時間申込みが可能ですので、ぜひご利用ください。
令和7年度一斉申込受付期間
令和6年10月1日(火曜日)から10月18日(金曜日)まで
電子申請に必要なもの
- マイナンバーカード及びマイナポータルアプリ
- マイナンバーカード対応スマートフォン又はパソコン・マイナンバーカード対応ICカードリーダライタ
- 署名用電子証明書パスワード(英数字6~16桁)及び利用者証明用電子証明書暗証番号(数字4桁)
- 就労証明書、保育を必要とする事由証明書等のデータの添付(書類を撮影して画像データの添付は可)
動作環境
動作環境については、以下のリンクにてご確認ください。
事前準備
マイナポータルの利用者登録を行ってください。
申請の手順
- マイナポータルへログインする。(マイナポータルログイン方法(外部サイトへリンク))
- サービス一覧から「手続の検索・電子申請」を選択する。
- 市町村の選択で「たつの市」、検索条件を選択(カテゴリ)で「子育て」にチェックを入れ、「この条件で検索」を選択する。
- 検索結果一覧から「保育施設の利用申込」を選択する。
- 入力案内に従い申請する。
注意事項
- 1号認定を希望する方及び第1希望が私立こども園の方は電子申請ができません。申請用紙を直接園に提出してください。
- 添付書類は必ずデータですべて添付してください。必要書類の添付がない場合は申請受付が完了しません。
- 申請には電子署名の付与が必要です。
- ブラウザの戻るボタンは使用しないでください。前の画面に戻りたい場合は必ず画面内の「戻る」ボタンを押してください。
- 電子申請を中断される場合は、「入力中の申請データを保存する」ボタンを押して、入力内容をダウンロードしてください。「申請の再開」ボタンからダウンロードしたファイルを選択することで申請の再開ができます。
- 申請内容に不備や疑義がある場合は、担当課から連絡させていただく場合があります。
- 申請情報入力中に一定時間操作がない場合、タイムアウトとなり、入力情報が失われる場合があります。
- 電子申請後、世帯状況や保育が必要な事由、希望施設等について変更がある場合は、速やかに幼児教育課にて手続を行ってください。電子申請で変更することはできません。
- 12月頃、第1希望園の利用調整の結果を郵送にて通知します。マイナポータルへの通知(プッシュ型通知)には対応していません。
マイナポータルのご不明な点について
下記サイトをご確認ください。