ホーム > 市政 > 組織から探す > 健康部 地域包括支援課 > たつの市はいかい高齢者等見守りSOSネットワーク

ここから本文です。

最終更新日:2024年4月5日

たつの市はいかい高齢者等見守りSOSネットワーク

はいかい高齢者等見守りSOSネットワークは、市内に在住するはいかい又ははいかいのおそれのある方等を、関係機関及びネットワーク協力機関とのネットワークや地域ぐるみで速やかに発見・保買い物護し、その後の生活を支援していくネットワークシステムです。

はいかい高齢者等見守りSOSネットワークには3つの内容があります。

事前登録制度

認知症などの病気によりはいかいされる方や、そのおそれのある方が、事前に本人の身体的特徴や連絡先、写真などを登録しておく制度です。

登録者には、靴に貼るステッカー「ピカッとシューズステッカー」を配布し、使用する靴に貼付していただくものです。

緊急ネットワーク

万が一所在不明となった場合、関係機関とネットワーク協力機関が連携を図りながら捜索し、早期発見・早期保護するためのネットワークです。

捜索時に事前登録されている場合、ピカッとシューズステッカーを目印にすることができます。

日常的な見守りネットワーク

事前登録者などを関係機関やネットワーク協力機関、地域で見守りや気配りをしていきます。

事前登録制度

ピカッとシューズステッカー見本高齢者などのご家族などが、万が一所在不明になった場合の捜索をスムーズに行うために、高齢者などの名前や本人の身体的特徴、写真など本人の情報をあらかじめ登録しておく制度です。

緊急事態が起こった場合には、登録された情報をもとに、各関係機関や地域での協力者が捜索するものです。

登録に当たっては、事前に登録の届出が必要で、登録された方には「ピカッとシューズステッカー」(はいかい高齢者等早期発見ステッカー)を配布し、ご本人の安全確保と早期発見のための目印とさせていただきます。

ピカッとシューズステッカー見本2

 

【メリット】

  • 緊急事態が発生した際、登録番号を伝えることにより、捜索開始までの時間短縮が図れます。
  • 捜索する際、本人の目印となります。
  • ステッカーが反射板となっているため、夕方など周囲が暗くなっても安全が確保できます。
  • 登録番号により身元確認が早くできます。
  • 早期に発見・保護されることや日常の見守りができるため、家族などの安心につながります。
  • 住み慣れた地域において、日常からの見守りや気配りができます。

事前登録手続き方法

はいかいする方やそのおそれのある方などのご家族などが下記の書類に記入のうえ、地域包括支援課へ提出ください。(本人写真を必ず添付ください。)

手引き

「たつの市はいかい高齢者等見守りSOSネットワーク手引き(登録者用)」(PDF:842KB)

登録届

届出に必要な書類は、地域包括支援課又は各総合支所地域振興課窓口に備え付けています。登録受付窓口は地域包括支援課になります。

事前に登録いただいた方は、年1回登録内容に関して変更の有無を確認させていただきます。

登録内容変更確認の調査通知がお手元に届いた際は、必ず内容確認いただき返信下さいますようお願いいたします。

はいかい高齢者等おでかけリスクゼロ事業

認知症等ではいかいのおそれのある方が日常生活上で起こした事故で他人にケガを負わせたり、他人の財物を壊したことなどによって、ご本人やご家族が法律上の責任を負ってしまった場合に、その賠償金を保険で補償するものです。

はいかい高齢者等おでかけリスクゼロ事業について

ネットワーク協力機関の登録について

あいさつ認知症などの病気によりはいかいされる方やそのおそれのある方などには、日頃の生活の中での見守りや気配りは欠かすことができません。

より多くの方が、捜索や日常的な見守りに協力いただければ、住み慣れたところで生活しやくすなったり、万が一所在不明になっても早期に発見・保護されたりする可能性が高くなります。

一人でも多くの人や協力機関の方々に、はいかい高齢者等見守りSOSネットワークの趣旨に賛同いただき、ご協力いただきますようお願いいたします。

ネットワーク協力機関の役割は

地域での日常的な見守り(生活を通じた目配り)や、はいかい高齢者等見守りSOSネットワークの普及啓発を、できる範囲で行います。

事前登録者が所在不明になった場合、通常業務の範囲内での捜索活動への協力などを行うことにより、早期発見・保護を行います。

 

ネットワーク協力機関の登録について

ネットワーク協力機関の役割などご理解のもと、登録いただける場合の登録方法については、下記の書類に記入のうえ、地域包括支援課窓口に提出ください。

手引き

「たつの市はいかい高齢者等見守りSOSネットワーク手引き(協力機関用)」(PDF:1,171KB)

登録届

keisen1

みなさまへのお願い

たつの防災防犯ネット登録QRコード

市では、事前登録者が所在不明となった場合、より迅速に対応するため、少しでも多くの方々の協力をお願いしたいと考えています。

情報発信がより早く対応できるメール配信体制「たつの防災防犯ネット」(ひょうご防災ネットたつの市版)への登録をお願いいたします。

なお、「たつの防災防犯ネット」への登録方法は、「ひょうご防災ネットかんたん登録方法」を参照ください。

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:健康部地域包括支援課 

住所:兵庫県たつの市龍野町富永1005-1

電話番号:0791-64-3197

FAX番号:0791-63-0863

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?