利用案内
ページID : 4105
図書館の利用
- たつの市内にお住まいの方、または、通勤・通学の方ならどなたでも利用できます。
- たつの市には、龍野図書館、新宮図書館、揖保川図書館、御津図書館があります。
- 本は、各図書館で1人10冊まで2週間借りられます。
広域利用
- 播磨圏域連携中枢都市圏(姫路市・相生市・加古川市・高砂市・加西市・宍粟市・赤穂市・たつの市・稲美町・播磨町・市川町・福崎町・神河町・太子町・上郡町・佐用町)にお住まいの方は、圏域内のどの図書館も利用できます。
- 貸出券、貸出冊数などは、館によって異なりますので、詳しいことはそれぞれの図書館にお問い合わせください。
- 播磨圏域8市8町の相互利用図書館、37図書館の蔵書の横断検索、催しカレンダーを姫路城内図書館ホームページで見ることができます。
- 播磨科学公園都市圏域定住自立圏内(たつの市、宍粟市、上郡町、佐用町)の図書館資料がどこでも返却できます。宍粟市、上郡町、佐用町の図書館で借りた本も、たつの市立図書館のカウンターで返却できるようになりました。(返却ポストでは返却できません)
開館時間と休館日
開館時間
午前10時~午後6時
休館日
龍野図書館
- 毎週月曜日
- 国民の祝日
- 館内整理日(毎月末日 (注意)月曜日・祝日に重なるときは翌日)
- 年末年始(12月28日~翌年1月4日)
- 特別整理日
新宮図書館
- 毎週火曜日
- 国民の祝日(火曜日と重なるときはその翌日も休館)
- 館内整理日(火曜日・土曜日・日曜日・祝日を除いた月末日に最も近い日)
- 年末年始(12月28日~翌年1月4日)
- 特別整理日
揖保川図書館
- 毎週月曜日(祝日と重なるときは開館で翌日・翌々日は休館)
- 祝日の翌日(土曜日・日曜日と重なるときは火曜日)
- 館内整理日(月曜日・土曜日・日曜日・祝日・祝日の翌日を除いた月末日に最も近い日)
- 年末年始(12月28日~翌年1月4日)
- 特別整理日
御津図書館
- 毎週月曜日
- 館内整理日(毎月末日 (注意)月曜日に重なるときは翌日)
- 年末年始(12月28日~翌年1月4日)
- 特別整理日
はじめて本を借りるとき
- 『貸出券申込書』に記入の上、館員に提出してください。
(注意)高校生以上の方は、学生証、健康保険証、運転免許証など氏名、住所の確認ができるものを添えてください。 - 本を借りるときは、借りる本に貸出券を添えてカウンターまでお持ちください。
本を返すとき
- カウンターの館員に、本を返してください。
- 引き続き同じ本を借りる場合は、返却期日から2週間以内とします。
- 閉館のときは、返却ポストをご利用ください。
予約・リクエスト
- 貸出されている本の予約ができます。
『予約・リクエスト申込書』に記入してください。 - 読みたい本が図書館にないときは、『予約・リクエスト申込書』に記入してください。他館からの借受、購入等を検討します。(注意)広域利用の方はお住まいの地域の図書館でご相談ください。
- インターネット・携帯電話でも予約ができます。
その他の資料
- ビデオ、DVD、音楽CD、文芸カセットを所蔵しています。(新宮・揖保川図書館)
- DVDの視聴ができます。(揖保川図書館)
- 視覚障害などで本を読むことが困難な方には、録音図書(DAISYやカセットテープ)の貸出をします。(龍野図書館・新宮図書館)
レファレンスサービス
暮らしの中での疑問や、知りたいこと調べたいことについて、館員にご相談ください。図書館の資料を使って調べるお手伝いをします。電話、文書でも受け付けています。
インターネット・携帯電話で…
パソコン・携帯電話で、蔵書の検索・予約ができます。
予約パスワード設定が必要です。カウンターまたはオンラインで申し込んでください。
詳しくは「インターネットサービスについて」をご覧ください。
コピーサービス
図書館の資料で必要なものは、著作権の範囲内で1部コピーできます。(有料)
行事と催し
講演会、読書会、おはなし会など、読書にかかわる行事・催しを行います。
日時・内容は、このホームページや広報、館報等でお知らせします。
更新日:2025年03月31日