特別展「日本の住まいの歩み」を開催

更新日:2025年04月08日

ページID : 3808

ごあんない

日本の伝統的建築には、神社や寺院のような記念碑的なもの、庶民の住まいである家屋があります。本展では、いわゆる民家と呼ばれる庶民の住まいを紹介します。本展を通して、民家に施された工夫を知っていただき、今後の快適な住生活のヒントになれば幸いです。

屋根が最頂部から4方向に傾斜している寄棟造りの家の模型の写真

【寄棟造り模型(1:150) 寺本雅男氏製作】

展示期間

令和2年10月24日(土曜日)~11月29日(日曜日)9時30分~17時(入館は16時30分まで)

休館日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)

展示会場

  • たつの市立室津海駅館(兵庫県たつの市御津町室津457)
  • たつの市立室津民俗館(兵庫県たつの市御津町室津306)

料金

  • 入館料各 館
    • 高校生以上200円
    • 小中学生100円
  • 入館料共通券
    • 高校生以上300円
    • 小中学生150円

関連イベント

  • 注意)すべて参加費無料です。会場は室津海駅館にて行います。
  • (注意)新型コロナウイルス感染防止対策を取りながら実施しますが、状況により内容を変更する場合があります。
  • (注意)いずれも事前申込(電話・ファックス)が必要です。お問い合わせ・申込は室津海駅館まで。

展示解説ツアー

  • 日時:11月14日(土曜日)14時~15時30分
  • 定員:先着20名

記念講演会「日本建築の匠」

  • 講師:西嶋靖尚氏(株式会社西嶋工務店 代表取締役)
  • 日時:11月15日(日曜日)14時~15時30分
  • 内容:匠の技の実演を交えての講演を行います。
  • 定員:先着30名

ワークショップ「民家模型作ってみんか!」

  • 講師:寺本雅男氏(民家模型作家)
  • 日時:11月22日(日曜日)
    1. 10時~
    2. 14時~
  • 内容:ペーパークラフトの民家模型を制作します。

主催

たつの市教育委員会

企画

室津民俗館・海駅館専門委員会

本事業は、宝くじの助成金で実施しています。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

歴史文化財課 室津海駅館へのお問い合わせ
〒671-1332 兵庫県たつの市御津町室津457

電話番号:079-324-0595
ファックス:079-324-0595

メールフォームによるお問い合わせ