ホーム > くらし・市民 > 戸籍・住民異動 > マイナンバーカードの取得について

ここから本文です。

最終更新日:2023年3月9日

マイナンバーカードの取得について

平成27年10月から、皆さんのもとに個人番号(マイナンバー)が記載された通知カードが送付され、平成28年1月からは、税や社会保障の手続きでマイナンバーの利用やマイナンバーカードの交付が始まりました。

マイナンバーカードは、マイナンバーを証明するだけではなく、公的な機関が発行した顔写真付きの本人確認書類としても使えます。また、所得税の電子申告に利用したり、コンビニで住民票の写し・印鑑登録証明書・所得証明書など各種証明書を取得する際に利用できます。

マイナンバーカードに記録されるのは、氏名、住所、マイナンバーのほか、電子証明書などに限られ、所得などのプライバシー性の高い個人情報は記録されません。

お知らせ新着アイコン

マイナンバーカード交付予約システムの導入により、マイナンバーカードの交付についてWEB予約できるようになりました。詳細は、下記リンクからご確認ください。

マイナンバーカード取得手続き

郵送で申請する場合

個人番号通知書に同封されている申請書に必要事項を記入し顔写真を貼り付けのうえ、同封の封筒に入れて、郵便ポストへ投函してください。

本ページ下部の関連サイトに掲載しております「マイナンバーカード総合サイト」から封筒の様式をダウンロードすることができますので、ご活用ください。

申請書を紛失している場合は再発行しますので、下段の「予約及び交付場所」に記載の窓口までご連絡ください。

スマートフォンで申請する場合

個人番号通知書に同封されている申請書に記載のQRコードをスマートフォンで読み取り、申請用WEBサイトにアクセスして電子申請してください。スマートフォンのカメラで撮影した写真を添付していただけます。

本庁市民課および各総合支所で申請サポートを実施しています。無料で写真撮影もしますので、お気軽にお問い合わせください。

申請に関する注意点

マイナンバーカードの交付申請をした後に、市内転居の届出をされた場合は、カードの追記欄に変更後の住所を追記した上で交付します。

市外への転出の届出をされた場合は、たつの市での交付申請は無効となりますので、転入地での市町村で改めてマイナンバーカードの交付申請を行ってください。

申請書に記載されている氏名、住所などが現在のものと異なる場合は、申請書を再発行しますので、下段の「予約及び交付場所」に記載の窓口までご連絡ください。

本ページ下部の関連サイトに掲載しております「交付申請書」を使用していただくことも可能です。

マイナンバーカード受取りの手続き

マイナンバーカードの交付準備が整った方に、たつの市から「交付のご案内」を郵送しています。同封の交付通知書に記載の交付場所に予約の上、マイナンバーカードを申請者本人が受取りにお越しください。

15歳未満の方は法定代理人と一緒に来庁願います。

予約及び交付場所

オンラインでの予約新着アイコン

マイナンバーカード交付予約システムの導入により、「マイナンバーカード交付通知書在中」と書かれた封書を受け取った方は、マイナンバーカードの交付についてWEB予約できるようになりました。同封の書類に予約ID等が記載されていますので、ご確認いただき予約サイトにアクセスしてください。

下記のリンクからもアクセスできます。

当日、翌日及び翌々日の予約はお電話で受け付けます。下記交付場所にご連絡ください。

本庁市民課(電話番号:0791-64-3123)

《平日》午前9時~午後7時(正午~午後1時を除く)※水曜日は午後6時まで

新宮総合支所地域振興課(電話番号:0791-75-0253)

《平日》午前9時~午後6時(正午~午後1時を除く)※水曜日は午後5時まで、金曜日は午後7時まで

揖保川総合支所地域振興課(電話番号:0791-72-2523)

《平日》午前9時~午後6時(正午~午後1時を除く)※水曜日は午後5時まで

御津総合支所地域振興課(電話番号:079-322-1451)

《平日》午前9時~午後6時(正午~午後1時を除く)※水曜日は午後5時まで、金曜日は午後7時まで

休日の予約について

休日の交付は本庁市民課のみで実施しています。

原則、第2、第4の土曜日と日曜日午前9時~午後5時(正午~午後1時を除く)

交付通知書に記載の受取り場所がいずれかの総合支所の場合は、希望日の前週の木曜日までにご予約いただく必要があります。

最新の情報は広報たつの、下記リンク先でご確認ください。

持ち物

本人確認書類、交付通知書(はがき)、通知カード(お持ちの方のみ)、住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)

15歳未満のお子様のカードを受け取る場合は、法定代理人及び本人の本人確認書類が必要です。

関連サイト

お問い合わせ

所属課室:市民生活部市民課 

住所:兵庫県たつの市龍野町富永1005-1

電話番号:0791-64-3147

FAX番号:0791-64-6286

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?