館報「来ぶらり」

更新日:2025年04月30日

ページID : 1465

たつの市立図書館で配布している図書館だより「来ぶらり」をインターネットでもご覧いただけます。(「来ぶらり」はPDF形式です)

著作権保護のため、掲載していない部分があります。

「来ぶらり」のPDFデータをご覧いただくには、AdobeReaderが必要です

「来ぶらり」(毎月1日発行)

「来ぶらり」(毎月1日発行)の詳細

巻号

内容

No.236 2025年5月号(PDFファイル:1.4MB)
  • 令和6年度によく借りられた本を紹介します
  • 令和6年度図書館統計
  • たつの市立図書館カレンダー
  • 各館の行事予定
No.235 2025年4月号(PDFファイル:1.3MB)
  • 読書と私No.221「私にとっての本とは」
  • おすすめする子どもの本『ふしぎなたけのこ』
  • 本棚『戦国大名は経歴詐称する』渡邊 大門 著 柏書房
  • 各種お知らせ
  • たつの市立図書館カレンダー
  • 各館の行事予定
No.234 2025年3月号(PDFファイル:1.3MB)
  • 読書と私No.220
    「図書館と私」
  • おすすめする子どもの本
    • 『むかしむかしとらとねこは…』
    • 『天からふってきたお金』
  • 各種お知らせ
  • たつの市立図書館カレンダー
  • 各館の行事予定
No.233 2025年2月号(PDFファイル:1.4MB)
  • 読書と私No.219
    「新しい楽しみ」
  • おすすめする子どもの本
    • 『のろまなローラー』
  • 本棚
    『透明マントのつくり方 究極の“不可視”の物理学』
    グレゴリー・J・グバー 著 文藝春秋
  • 各種お知らせ
  • たつの市立図書館カレンダー
  • 各館の行事予定

No.232 2025年1月号(PDFファイル:1.5MB)

  • 読書と私No.218
    「本とボクの…」
  • おすすめする子どもの本
    • 『いっすんぼうし』
    • 『ヘムロック山のくま』
  • 各種お知らせ
  • たつの市立図書館カレンダー
  • 各館の行事予定

No.231 2024年12月号(PDFファイル:1.5MB)

  • トピックス
  • 12月のイベントのお知らせ
  • おすすめする子どもの本
    『空とぶじゅうたん』
  • 本棚
    『日本の台所とキッチン一〇〇年物語』
    阿古 真理 著 平凡社
  • 各種お知らせ
  • たつの市立図書館カレンダー
  • 各館の行事予定

No.230 2024年11月号(PDFファイル:1.4MB)

  • 読書と私No.217
    「成長とともに」
  • おすすめする子どもの本
    • 『歯いしゃのチュー先生』
    • 『ホメーロスのオデュッセイア物語』
  • 各種お知らせ
  • たつの市立図書館カレンダー
  • 各館の行事予定

No.229 2024年10月号(PDFファイル:1.3MB)

  • トピックス
  • 読書週間のイベントのお知らせ
  • おすすめする子どもの本
    『ペレのあたらしいふく』
  • 本棚
    『日下を、なぜクサカと読むのか 地名と古代語』
    筒井 功 著 河出書房新社
  • 各種お知らせ
  • たつの市立図書館カレンダー
  • 各館の行事予定

No.228 2024年9月号(PDFファイル:1.4MB)

  • 読書と私No.216
    「図書館と共に」
  • おすすめする子どもの本
    • 『ちいさなヒッポ』
    • 『ルーシーのぼうけん』
  • 各種お知らせ
  • たつの市立図書館カレンダー
  • 各館の行事予定

No.227 2024年8月号(PDFファイル:1.4MB)

  • 読書と私No.215
    「図書から学ぶ」
  • おすすめする子どもの本
    『ぐりとぐらのかいすいよく』
  • 本棚
    『ようこそ!富士山測候所へ』
    長谷川 敦 著 旬報社
  • 各種お知らせ
  • たつの市立図書館カレンダー
  • 各館の行事予定

No.226 2024年7月号(PDFファイル:1.5MB)

  • トピックス
  • 夏休みイベントのお知らせ
  • おすすめする子どもの本
    • 『チムとうだいをまもる』
    • 『スプーンおばさんのゆかいな旅』
  • 各種お知らせ
  • たつの市立図書館カレンダー
  • 各館の行事予定

No.225 2024年6月号(PDFファイル:1.3MB)

  • 読書と私No.214
    「やさしい図書館」
  • おすすめする子どもの本
    『三びきのこぶた』
  • 本棚
    『深海ロボット、南極へ行く』
    後藤 慎平 著 太郎次郎社エディタス
  • 各種お知らせ
  • たつの市立図書館カレンダー
  • 各館の行事予定

No.224 2024年5月号(PDFファイル:1.4MB)

  • 令和5年度図書館統計
  • 令和5年度図書館ベストリーダー
  • たつの市立図書館カレンダー
  • 各館の行事予定

No.223 2024年4月号(PDFファイル:1.4MB)

  • 読書と私No.213
    「本と歩む私の人生」
  • おすすめする子どもの本
    • 『王さまの竹うま』
    • 『やかまし村はいつもにぎやか』
  • 各種お知らせ
  • たつの市立図書館カレンダー
  • 各館の行事予定

No.222 2024年3月号(PDFファイル:962.6KB)

  • 読書と私No.212
    「読書、本、図書館」
  • 本棚
    『極東のシマフクロウ 世界一大きなフクロウを探して』
    ジョナサン・C・スラート 著 筑摩書房
  • 各種お知らせ
  • おすすめする子どもの本
    • 『フロプシーのこどもたち』
    • 『バンビ 森の、ある一生の物語』
  • 各館の行事予定

No.221 2024年2月号(PDFファイル:895.7KB)

  • 読書と私No.211
    「私の違和感」
  • 本棚
    『色から読みとく絵画 画家たちのアートセラピー』
    末永 蒼生 江崎 泰子 著 亜紀書房
  • 各種お知らせ
  • おすすめする子どもの本
    • 『まいごのアンガス』
    • 『星をのんだかじや』
  • 各館の行事予定

No.220 2024年1月号(PDFファイル:944.8KB)

  • 読書と私No.210
    「祖母から孫へ」
  • 本棚
    『賃金の日本史 仕事と暮らしの一五〇〇年』
    高島 正憲 著 吉川弘文館
  • 各種お知らせ
  • おすすめする子どもの本
    • 『こねこのチョコレート』
    • 『長い冬休み 上・下』
  • 各館の行事予定

No.219 2023年12月号(PDFファイル:1021.7KB)

  • 読書と私No.209
    「瀬田貞二さんのはなし」
  • 本棚
  • 各種お知らせ
  • おすすめする子どもの本
    • 『くんちゃんのだいりょこう』
    • 『クリスマス物語集』
  • 各館の行事予定

No.218 2023年11月号(PDFファイル:940.2KB)

  • 読書と私No.208
    「本にあたる」
  • 本棚
    『土偶を読むを読む』望月 昭秀 編 文学通信
  • 各種お知らせ
  • おすすめする子どもの本
    • 『ぐりとぐらとすみれちゃん』
    • 『ネコのタクシー』
  • 各館の行事予定

No.217 2023年10月号(PDFファイル:978.4KB)

  • 読書と私No.207
    「書を読んで旅に出る」
  • 本棚
    『ヒエログリフを解け ロゼッタストーンに挑んだ英仏ふたりの天才と究極の解読レース』
    エドワード・ドルニック 著 東京創元社
  • 各種お知らせ
  • おすすめする子どもの本
    • 『ランパンパン』
    • 『魔女ファミリー ―ガラス山の魔女たち― 』
  • 各館の行事予定

No.216 2023年9月号(PDFファイル:967.4KB)

  • 読書と私No.206
    「おおきなかぶ」
  • 本棚
    『〈絶望〉の生態学 軟弱なサルはいかにして最悪の「死神」になったか』
    山田 俊弘 著 講談社
  • 各種お知らせ
  • おすすめする子どもの本
    • 『チムのいぬタウザー』
    • 『風にのってきたメアリー・ポピンズ』
  • 各館の行事予定

No.215 2023年8月号(PDFファイル:999.9KB)

  • 読書と私No.205
    「私と本の世界」
  • 本棚
    『<猫>の社会学 猫から見る日本の近世~現代』
    遠藤 薫 著 勁草書房
  • 各種お知らせ
  • おすすめする子どもの本
    • 『マウルスと三びきのヤギ』
    • 『火の鳥と魔法のじゅうたん』
  • 各館の行事予定

No.214 2023年7月号(PDFファイル:991.3KB)

  • 読書と私No.204
    「小説と歴史は結婚できるか-歴史は小説の母か-」
  • トピックス
  • 夏休みイベントのお知らせ
  • おすすめする子どもの本
    • 『おさるとぼうしうり』
    • 『冒険者たち ガンバと十五ひきの仲間』
  • 各館の行事予定

No.213 2023年6月号(PDFファイル:794.2KB)

  • 読書と私No.203
    「私と本」
  • 本棚
    『奇跡のフォント 教科書が読めない子どもを知って UDデジタル教科書体開発物語』
    高田 裕美 著 時事通信社
  • 各種お知らせ
  • おすすめする子どもの本
    • 『くまのコールテンくん』
    • 『アンナプルナ登頂』
  • 各館の行事予定

No.212 2023年5月号(PDFファイル:756.7KB)

  • 読書と私No.202
    「本を通じて思うこと」
  • 令和4年度図書館統計
  • 令和4年度図書館ベストリーダー
  • 各館の行事予定

No.211 2023年4月号(PDFファイル:838.5KB)

  • 読書と私No.201
    「幼い頃から」
  • 本棚
    『歴史のなかの音 音がつなぐ日本人の感性』
    笹本 正治 著 三弥井書店
  • 各種お知らせ
  • おすすめする子どもの本
    • 『ももたろう』
    • 『魔女とふたりのケイト』
  • 各館の行事予定

No.210 2023年3月号(PDFファイル:803.2KB)

  • 読書と私No.200
    「木陰のいすで」
  • 本棚
    『お守りを読む 日本人は何を願ってきたのか』
    鳥居本 幸代 著 春秋社
  • 各種お知らせ
  • おすすめする子どもの本
    • 『ぐりとぐらのおおそうじ』
    • 『氷の花たば』
  • 各館の行事予定

No.209 2023年2月号(PDFファイル:869.3KB)

  • 読書と私No.199
    「絵本の思い出」
  • 本棚
    『進化するトイレ 災害とトイレ 緊急事態に備えた対応』
    日本トイレ協会 編 柏書房
  • 各種お知らせ
  • おすすめする子どもの本
    • 『ゆうかんなアイリーン』
    • 『長くつ下のピッピ』
  • 各館の行事予定

No.208 2023年1月号(PDFファイル:918.2KB)

  • 読書と私No.198
    「絵本や図書館に感謝」
  • 本棚
    『はやぶさと日本人 私たちが手にしたもの』
    永山 悦子 著 毎日新聞出版
  • 各種お知らせ
  • おすすめする子どもの本
    • 『王さまになった羊飼い』
    • 『野うさぎのフルー』
  • 各館の行事予定

No.207 2022年12月号(PDFファイル:957.5KB)

  • 読書と私No.197
    「僕のバトンの渡し方」
  • 各種お知らせ
  • おすすめする子どもの本
    • 『ラチとらいおん』
    • 『大力のワーニャ』
  • 各館の行事予定

No.206 2022年11月号(PDFファイル:1007.3KB)

  • 読書と私No.196
    「絵本で会話」
  • 本棚
    『あなたを変える行動経済学 よりよい意思決定・行動をめざして』
    ​​​​​​​大竹 文雄 著 東京書籍
  • 各種お知らせ
  • おすすめする子どもの本
    • 『じてんしゃにのるひとまねこざる』
    • 『ささやき貝の秘密』
  • 各館の行事予定

No.205 2022年10月号(PDFファイル:1.3MB)

  • 読書と私No.195
    「こどもと 本でつながる」
  • 本棚
    『食べるとはどういうことか』
    ​​​​​​​佐藤 洋一郎 著 勉誠出版
  • 各種お知らせ
  • おすすめする子どもの本
    • 『サリーのこけももつみ』
    • 『黒ねこの王子カーボネル』
  • 各館の行事予定

No.204 2022年9月号(PDFファイル:1.2MB)

  • 読書と私No.194
    「私と図書館」
  • 本棚
    『ドードーをめぐる堂々めぐり 正保四年に消えた絶滅鳥を追って』
    ​​​​​​​川端 裕人 著 岩波書店
  • 各種お知らせ
  • おすすめする子どもの本
    • 『フランシスのいえで』
    • 『西風がくれた鍵』
  • 各館の行事予定

No.203 2022年8月号(PDFファイル:1.1MB)

  • 読書と私No.193
    「好きから始まる楽しい時間」
  • 本棚
    『水中考古学 地球最後のフロンティア』
    佐々木 ランディ 著 エクスナレッジ
  • 各種お知らせ
  • おすすめする子どもの本
    • 『きつねのホイティ』
    • 『ロビン・フッドのゆかいな冒険』
  • 各館の行事予定

No.202 2022年7月号(PDFファイル:1.1MB)

  • 読書と私No.192
    ​​​​​​​「図書館と私」
  • トピックス
  • 夏休みイベントのお知らせ
  • おすすめする子どもの本
    • 『かもさんおとおり』
    • 『ハヤ号セイ川をいく』
  • 各館の行事予定

No.201 2022年6月号(PDFファイル:1.1MB)

  • 読書と私No.191
    「子育てと絵本」
  • 本棚
    『エクストラライフ なぜ100年間で寿命が54年も伸びたのか』
    ​​​​​​​スティーブン・ジョンソン 著 大田 直子 訳 朝日新聞出版
  • 各種お知らせ
  • おすすめする子どもの本
    • 『へびのクリクター』
    • 『かるいお姫さま』
  • 各館の行事予定

No.200 2022年5月号(PDFファイル:1.1MB)

  • 読書と私No.190
    「生活の一部」
  • 令和3年度図書館統計
  • 令和3年度図書館ベストリーダー
  • 各館の行事予定

No.199 2022年4月号(PDFファイル:1.2MB)

  • 読書と私No.189
    「龍野と『学問のすすめ』」
  • 本棚
    『清少納言がみていた宇宙と、わたしたちのみている宇宙は同じなのかー新しい博物学への招待』
    ​​​​​​​池内 了 著 青土社
  • 各種お知らせ
  • おすすめする子どもの本
    • 『100まんびきのねこ』
    • 『こぎつねルーファスのぼうけん』
  • 各館の行事予定

No.198 2022年3月号(PDFファイル:1.1MB)

  • 読書と私No.188
    「生活の一部になっていた図書館」
  • 本棚
    『福沢諭吉が見た150年前の世界 『西洋旅案内』初の現代語訳』
    ​​​​​​​福沢 諭吉 著 武田 知弘 訳・解説 彩図社
  • 各種お知らせ
  • おすすめする子どもの本
    • 『おりこうなアニカ』
    • 『動物会議』
  • 各館の行事予定

No.197 2022年2月号(PDFファイル:1.1MB)

  • 読書と私No.187
    「半世紀ぶりに」
  • 本棚
    『歴史の鑑定人 ナポレオンの死亡報告書からエディソンの試作品まで』
    ​​​​​​​ネイサン・ラーブ、ルーク・バール 著 冬木 恵子 訳 草思社
  • トピックス
  • 各種お知らせ
  • おすすめする子どもの本
    • 『スーザンのかくれんぼ』
    • 『ひとりっ子エレンと親友』
  • 各館の行事予定

No.196 2022年1月号(PDFファイル:1.1MB)

  • 読書と私No.186
    「ぼくとエルマーと図書かん」
  • 本棚
    『海獣学者、クジラを解剖する。海の哺乳類の死体が教えてくれること』
    ​​​​​​​田島 木綿子 著 山と渓谷社
  • トピックス
  • 各種お知らせ
  • おすすめする子どもの本
    • 『せきたんやのくまさん』
    • 『年とったばあやのお話かご』
  • 各館の行事予定

No.195 2021年12月号(PDFファイル:1.1MB)​​​​​​​

  • 読書と私No.185
    「本はたのしい」
  • 本棚
    『酔っぱらいが変えた世界史』
    ​​​​​​​ブノワ・フランクバルム 著 神田 順子 他 訳 原書房
  • トピックス
  • 各種お知らせ
  • おすすめする子どもの本
    • 『かさじぞう』
    • 『最後のひと葉』
  • 各館の行事予定

No.194 2021年11月号(PDFファイル:1.1MB)

  • 読書と私No.184
    「孫と図書館と私」
  • 本棚
    『人工知能が俳句を詠む -AI一茶くんの挑戦-』
    ​​​​​​​川村 秀憲・山下 倫央・横山 想一郎 共著 オーム社
  • トピックス
  • 各種お知らせ
  • おすすめする子どもの本
    • 『ねこのくにのおきゃくさま』
    • 『べんけいとおとみさん』
  • 各館の行事予定

No.193 2021年10月号(PDFファイル:1.2MB)

  • 読書と私No.183
    「父との想い出」
  • 本棚
    『大名の「定年後」 江戸の物見遊山』
    ​​​​​​​青木 宏一郎 著 中央公論新社
  • トピックス
  • 各種お知らせ
  • おすすめする子どもの本
    • 『ふしぎなやどや』
    • 『木馬のぼうけん旅行』
  • 各館の行事予定

No.192 2021年9月号(PDFファイル:1.1MB)

  • 読書と私No.182
    「私と読書、と楽しみ方」
  • 本棚
    『非国民な女たち-戦時下のパーマとモンペ』
    ​​​​​​​飯田 未希 著 中央公論新社
  • トピックス
  • 各種お知らせ
  • おすすめする子どもの本
    • 『くんちゃんのはたけしごと』
    • 『りこうなおきさき』
  • 各館の行事予定

No.191 2021年8月号(PDFファイル:862.6KB)

  • 読書と私No.181
    「絵本の楽しみ方」
  • 本棚
    『剱岳-線の記 平安時代の初登頂ミステリーに挑む』
    ​​​​​​​高橋 大輔 著 朝日新聞出版
  • トピックス
  • 各種お知らせ
  • おすすめする子どもの本
    • 『まいごになったおにんぎょう』
    • 『ぼくとくらしたフクロウたち』
  • 各館の行事予定

No.190 2021年7月号(PDFファイル:798.7KB)

  • 読書と私No.180
    ​​​​​​​「おはなしのじかん」
  • トピックス
  • 夏休みイベントのお知らせ
  • おすすめする子どもの本
    • 『ひよこのかずはかぞえるな』
    • 『ももいろのきりん』
  • 各館の行事予定

No.189 2021年6月号(PDFファイル:825.9KB)

  • 読書と私No.179
    「読んでから観るか、観てから読むか」
  • 本棚
    『世界のおすもうさん』
    ​​​​​​​和田 靜香・金井 真紀 著 岩波書店
  • トピックス
  • 各種お知らせ
  • おすすめする子どもの本
    • 『こねこのトムのおはなし』
    • 『あしながおじさん』
  • 各館の行事予定

 

No.188 2021年5月号(PDFファイル:715.9KB)

 

  • 読書と私No.178
    「思い出」
  • 令和2年度図書館統計
  • 令和2年度図書館ベストリーダー
  • 各館の行事予定

No.187 2021年4月号(PDFファイル:549.7KB)

  • 読書と私No.177
    「息子と図書館」
  • 本棚
    『安政五年、江戸パンデミック。~江戸っ子流コロナ撃退法』
    ​​​​​​​立川 談慶 著 ソニー・ミュージックエンタテインメント
  • トピックス
  • 各種お知らせ
  • おすすめする子どもの本
    • 『わたしとあそんで』
    • 『シェパートン大佐の時計』
  • 各館の行事予定

No.186 2021年3月号(PDFファイル:562.2KB)

  • 読書と私No.176
    「本による子どもとのコミュニケーションを!」
  • 本棚
    『家族写真 3.11原発事故と忘れられた津波』
    笠井 千晶 著 小学館
  • トピックス
  • 各種お知らせ
  • おすすめする子どもの本
    • 『ふわふわしっぽと小さな金のくつ』
    • 『ポッパーさんとペンギン・ファミリー』
  • 各館の行事予定

No.185 2021年2月号(PDFファイル:625.8KB)

  • 読書と私No.175
    「私の大好きな図書館」
  • 本棚
    『地下世界をめぐる冒険』
    ​​​​​​​ウィル・ハント 著 亜紀書房
  • トピックス
  • 各種お知らせ
  • おすすめする子どもの本
    • 『あかてぬぐいのおくさんと7人のなかま』
    • 『名探偵カッレとスパイ団』
  • 各館の行事予定

No.184 2021年1月号(PDFファイル:555.5KB)

  • 読書と私No.174
    「そうだ、図書館へいこう!」
  • 本棚
    『幻のアフリカ納豆を追え!』
    ​​​​​​​高野 秀行 著 新潮社
  • トピックス
  • 各種お知らせ
  • おすすめする子どもの本
    • 『ロバのシルベスターとまほうのこいし』
    • 『いやいやえん』
  • 各館の行事予定

2020年「来ぶらり」

2019年「来ぶらり」

2018年「来ぶらり」

2017年「来ぶらり」

2016年「来ぶらり」

2015年「来ぶらり」

2014年「来ぶらり」

2013年「来ぶらり」

この記事に関するお問い合わせ先

龍野図書館へのお問い合わせ
〒679-4165 兵庫県たつの市龍野町本町57-1

電話番号:0791-62-0469
ファックス:0791-62-3455

メールフォームによるお問い合わせ