わたしたちのくらしとまちではたらく人びと
ページID : 2222

店ではたらく人びとの仕事
毎日、わたしたちが使ったり、食べたりしている品物は、どのようにしてつくられ、店で売られているのでしょう。

調べてみよう

それぞれのよさを見つけてみてみよう!

工場ではたらく人びとの仕事

トマトができるまで(動画、クイズ)

革ができるまで

あめを作る・売る(作業の様子の動画)

手のべそうめんづくり(作業の様子の動画)

しょうゆのできるまで(作業の様子の動画)

べに花づくり
たつの市ではいろいろなものが作られているよ。
どのようにしてつくられてるのかな?
上の絵をクリックしてね。ビデオで作り方がわかるよ。

漁港ではたらく人びとの仕事
室津の漁業
漁かく量を増やすために、どんな取り組みを行っているのだろう(室津漁業組合女性部)
養しょく業をしている人たちは、どのようにしてカキを育てているのだろう。
室津の漁業 / たつの市立室津小学校 平成27年度 5年生
更新日:2025年03月31日