市内の指定・登録文化財
ページID : 2457
一覧表の見方
- 一覧表のデータは令和6年3月22日現在のものです。
- 文化財の名称をクリックすると個別の紹介ページを見られます。
- 国指定・登録文化財、県指定・登録文化財については、文化庁と兵庫県教育委員会のホームページもご参照ください。
国指定文化財
種別 | 名称 | 所在地 |
---|---|---|
建造物 | 天満神社本殿 | 新宮町宮内 |
建造物 | 永富家住宅 | 揖保川町新在家 |
建造物 | 賀茂神社 | 御津町室津 |
建造物 | 堀家住宅 | 龍野町日飼 |
絵画 | 神馬図額 元信筆 | 御津町室津 |
彫刻 | 木造毘沙門天立像 | 御津町室津 |
史跡 | 吉島古墳 | 新宮町吉島 |
史跡 | 新宮宮内遺跡 | 新宮町新宮・宮内 |
天然記念物 | 觜崎ノ屏風岩 | 神岡町大住寺・新宮町觜崎 |
天然記念物 | 龍野のカタシボ竹林 | 龍野町下霞城 |
県指定文化財
種別 | 名称 | 所在地 |
---|---|---|
建造物 | 旧豊野家住宅(室津民俗館) |
御津町室津 |
彫刻 |
銅造阿弥陀三尊立像 | 龍野町福の神 |
彫刻 | 菅天神像 | 新宮町宮内 |
彫刻 | 瓦製狛犬 | 新宮町香山 |
彫刻 | 木造薬師如来立像・木造釈迦如来立像 | 揖保川町大門 |
古文書 | 淡路国指出寄帳 | 龍野町上霞城 |
歴史資料 | 播磨国絵図 | 新宮町宮内 |
考古資料 | 千本出土鬼瓦 | 新宮町千本 |
有形民俗 | ヒガシマル醤油株式会社醤油蔵 | 龍野町大手 |
無形民俗 | 梛八幡神社神事獅子舞 | 神岡町沢田 |
無形民俗 | 室津小五月祭(棹の歌) | 御津町室津 |
史跡 | 觜崎磨崖仏 | 新宮町觜崎 |
史跡 | 姥塚古墳 | 新宮町馬立 |
史跡 | 天神山1号墳 | 新宮町宮内 |
史跡 | 養久山1号墳 | 揖保川町養久 |
史跡 | 輿塚古墳 | 御津町黒崎 |
天然記念物 | 松尾神社のシリブカガシ社叢林 | 新宮町善定 |
天然記念物 | 賀茂神社のソテツ | 御津町室津 |
市指定文化財
種別 | 名称 | 所在地 |
---|---|---|
建造物 | 郷目付 八瀬家 | 揖西町中垣内 |
建造物 | 小林實家住宅土蔵 | 龍野町下川原 |
建造物 | 松尾神社農村舞台 | 新宮町善定 |
建造物 | 中山寺跡の宝篋印塔 | 新宮町善定 |
建造物 | 中山寺跡の板碑 | 新宮町善定 |
建造物 | 因念寺山門 | 揖保川町野田 |
建造物 | 御祖社 | 御津町室津 |
建造物 | 拝殿 | 御津町室津 |
建造物 | 四脚門 | 御津町室津 |
建造物 | 佐藤家住宅(室津海駅館) | 御津町室津 |
絵画 | 涅槃図 狩野永納筆 | 龍野町大手 |
絵画 | 蘭船図絵馬 | 御津町室津 |
彫刻 | 木造十一面観音立像 | 龍野町中井 |
彫刻 | 井上十一面観音立像 | 誉田町井上 |
彫刻 | 銅造鍍金菩薩半跏像 | 龍野町上霞城 |
彫刻 | 銅造誕生釈迦仏像 | 龍野町上霞城 |
彫刻 | 小犬丸観音堂天部像二軀 | 揖西町小犬丸 |
彫刻 | 十一面観世音菩薩立像 | 揖保川町大門 |
彫刻 | 木造毘沙門天立像 | 龍野町片山 |
美術工芸 | 茶糸威革包二枚胴具足 | 龍野町上霞城 |
美術工芸 | 縹糸威布袋菖蒲蒔絵仏胴 | 龍野町上霞城 |
美術工芸 | 伊予札縹糸下散紅糸威胴丸具足 | 龍野町上霞城 |
古文書 | 山下家文書 | 揖保川町大門 |
歴史資料 | 道標 | 新宮町平野 |
歴史資料 | 新宮神社の俳額 | 新宮町宮内 |
歴史資料 | 脇坂安治・安元関連資料一括 | 龍野町上霞城 |
考古資料 | 門前遺跡出土弥生式土器一括 | 龍野町上霞城 |
考古資料 | 鏡(舶載内行花文鏡) | 龍野町上霞城 |
考古資料 | 鏡(仿製内行花文鏡) | 龍野町上霞城 |
考古資料 | 奥村廃寺塔婆心礎 | 龍野町上霞城 |
考古資料 | 新宮宮内遺跡出土品 | 新宮町宮内 |
考古資料 | 天神山古墳出土品 | 新宮町宮内 |
考古資料 | 家氏経塚出土品 | 新宮町宮内 |
考古資料 | 白山神社の塼仏 | 新宮町宮内 |
考古資料 | 袋尻浅谷3号墳出土遺物 | 揖保川町黍田 |
考古資料 | 家形石棺 | 揖保川町半田 |
考古資料 | 双龍環頭大刀 | 揖保川町黍田 |
考古資料 | 舟形石棺(蓋部) | 新宮町宮内 |
有形民俗 | 手延素麺製造工程図絵 | 龍野町上霞城 |
有形民俗 | おかげ参り絵馬 | 揖保川町野田 |
無形民俗 | 河内神社の獅子舞 | 新宮町牧 |
史跡 | 聚遠亭 | 龍野町中霞城 |
史跡 | 家老門 | 龍野町上霞城 |
史跡 | 狐塚古墳 | 龍野町日山 |
史跡 | 中垣内1号墳 | 揖西町中垣内 |
史跡 | 依藤塚 | 新宮町千本 |
史跡 | 梅岳寺の無縫塔 | 新宮町宮内 |
史跡 | てんかさん | 新宮町市野保 |
史跡 | はっちょう塚7号墳 | 新宮町馬立 |
史跡 | 揖保川町野田 | |
史跡 | 金剛山6号墳 | 揖保川町金剛山 |
史跡 | 馬場前山1号墳 | 揖保川町馬場 |
史跡 | 馬場前山4号墳 | 揖保川町馬場 |
史跡 | 黍田12号墳 | 揖保川町原 |
史跡 | 賀茂神社境内 | 御津町室津 |
名勝 | 篠井乃水 | 御津町黒崎 |
天然記念物 | 竹原のフジ | 揖西町竹原 |
天然記念物 | 河内神社のイチョウ | 新宮町牧 |
天然記念物 | 河内神社のシラカシ林 | 新宮町牧 |
天然記念物 | 宇府山神社参道の杉 | 新宮町千本 |
天然記念物 | 栗栖神社参道の杉 | 新宮町平野 |
天然記念物 | 篠首八幡神社のイチョウ | 新宮町篠首 |
天然記念物 | コヤスノキ | 新宮町篠首 |
天然記念物 | 屏風岩一帯の植物群落 | 新宮町觜崎 |
天然記念物 | 千本ヒノキ | 新宮町宮内 |
天然記念物 | 新宮八幡神社のムクノキとケヤキ | 新宮町新宮 |
国登録文化財
種別 | 名称 | 所在地 |
---|---|---|
建造物 | 千本内海家住宅 | 新宮町千本 |
建造物 | うすくち龍野醤油資料館 | 龍野町大手 |
建造物 | ヒガシマル醤油元本社工場 |
龍野町大手 |
建造物 | 旧龍野醤油同業組合事務所 | 龍野町上霞城 |
県登録文化財
種別 | 名称 | 所在地 |
---|---|---|
無形民俗 | さいれん坊主 | 揖西町中垣内 |
更新日:2025年03月31日